

シャチョー2.0 ~RIDな仲間たち~
ストリートファッションの中心地・原宿。街行くおしゃれな人々の写真をのせているウェブサイト「RID」のシャチョー井上健太郎さん(23歳)と仲間たちを取材した。 企画・制作:久保木勲・金子洋子・八木沼卓・宮島真希子 […]
ストリートファッションの中心地・原宿。街行くおしゃれな人々の写真をのせているウェブサイト「RID」のシャチョー井上健太郎さん(23歳)と仲間たちを取材した。 企画・制作:久保木勲・金子洋子・八木沼卓・宮島真希子 […]
フラメンコに魅せられスペイン留学をする日本女性が増えています。彼女たちはフラメンコに何を求めているのか?スペイン人の専門家の目に日本人のフラメンコは、どう映るのか?スペイン在住の作者が素朴な問いを映像化しました。*第2回 […]
The closest park to Shibuya station.「Miyashita Park」It will be called Miyashita NIKE Park in April.The whole a […]
The closest park to Shibuya station.「Miyashita Park」 It will be called Miyashita NIKE Park in April.The whole […]
東京・飯田橋のお堀にあるカナルカフェにて、2009年6月、40年ぶりに蛍が生まれた。そこには、川を浄化しようする人たちの取り組みがあった。 蛍が生まれた場所を訪れ、東京水上倶楽部の羽生裕子さんと、NPO法人日本橋川・神田 […]
東京・お茶の水にあるおりがみ会館は、伝統工芸としてのおりがみの魅力を、国内外に伝えている。おりがみの販売だけでなく、教室も開いており、紙をつくる職人さんたちの仕事も見学出来る。 「おり紙様」と呼ばれている館長の小林一夫さ […]
夢中になっていたダンスから、ドキュメンタリー制作の道へと入った鈴木梨絵さん。なぜドキュメンタリーなのか?自分は何をしたいのか?ビデオカメラを持ち、アウトサイダーアートを取材しながらも、両親と対話する。 企画・取材・編 […]
つい数年前まで400人近い人々が暮らしていた都内の公園。そこに住むことを選んだ2人の若者がいた。彼らは公園に暮らす人々とともに「カフェ」や「絵を描く会」などをひらきながらユニークな居場所を創り出していく。ところが公園管理 […]
ろう者が出演し、セリフは手話で表現される「ろう映画」。「ろう映画」は、一般の映画とどんなところが違うのだろう?単に音がない映画だろうか?音が聞こえる聴者も楽しめる映画なのだろうか?――そんな疑問を持ち、ろう映画の製作現場 […]
Deaf person performs and sign languages are used in “a deaf film”. What is it differs from general […]
市民が主役のメディアで
社会を変えよう!
Standing Together, Creating the Future.
OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。視聴者の寄付を原動力に取材活動を展開しています。あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。継続的に支援いただける方は会員にご登録ください。
※OurPlanet-TVは認定NPO法人です。寄付・会費は税額控除の対象となります。