環境活動家として生きる~メラニー・マレンさん~
マイ箸、エコカー、ドギーバッグ―。日本では「エコ」もブームやファッションになりつつある。しかし、本当の意味で環境問題に関心を持ち続けている人はどのくらいいるだろうか。 環境問題を解決するために、一人ひとりがどのような […]
マイ箸、エコカー、ドギーバッグ―。日本では「エコ」もブームやファッションになりつつある。しかし、本当の意味で環境問題に関心を持ち続けている人はどのくらいいるだろうか。 環境問題を解決するために、一人ひとりがどのような […]
去年の「年越し派遣村」を超える勢いで、代々木オリンピックセンターに設置された「公設派遣村」に多くの人が殺到している。自分の住まいで年を越せない―。そんな人が、ここ数年、急速に増えてきているという。 背景にあるのは「ハ […]
映画「バッシング」「愛の予感」など高い評価を得る小林政広監督。新作映画の「ワカラナイ」は、母子家庭で育った16歳の少年を描いています。入院中の母のためコンビニのアルバイトで生計を立てていたが、ある日クビになってしま […]
共有スペースがあり、住民同士が家族のようにともに暮らすコレクティブハウス。世代を超えた個人がそれぞれ自立しながらも、生活の一部を共同化する新しい住まいのあり方だ。NPOコレクティブハウジング社の宮前眞理子さんにお話を […]
35年にわたり、独立系の映像制作者たちをつなぐネットワークをつくり、自分たちの声をあげてきたマーク・N・ワイスさん。アメリカの公共放送で「POV=point of view」という映像制作者や撮影対象者の視点を反映さ […]
9月22日に閉幕したTOKYOメディフェス2009。最終日のシンポジウムには内藤総務副大臣が参加し、民主党の目指すメディア政策について語った。同シンポジウムの模様を中心に、メディフェスを振り返る。
世界中の先住民族や、社会から排斥されているコミュニティの人々に映像制作の方法を伝え、そこで生まれた作品を世界に向けて発信しているシネミンガ。共同代表のカルロス・ゴメスさんと溝口尚美さんにお話を伺った。 シネミンガ日本 […]
政権が交代し長年続いた日本のメディア制度も大きく変わる可能性が高まっています。もし市民チャンネルがあったら、あなたはどんな番組をつくりたいですか?全国にはこんな市民メディアがあります! 出演:下村健一/シモムラ ケン […]
国際人権NGOヒューマン・ライツ・ウォッチでLGBT部門を担当するボリス・ディトリッヒ氏。オランダでの国会議員時代にゲイであることを公言し、同性愛者の結婚に関する法案、ゲイのカップルによる養子縁組に関する法案にも携わ […]
アメリカは戦争のために軍事技術を宇宙へと広げている。日本にとっても無関係ではない宇宙の軍事利用。「宇宙への兵器と原子力の配備に反対するグローバルネットワーク」のコーディネーター、ブルース・ギャグノン氏が来日し、原爆の […]
市民が主役のメディアで
社会を変えよう!
Standing Together, Creating the Future.
OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。視聴者の寄付を原動力に取材活動を展開しています。あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。継続的に支援いただける方は会員にご登録ください。
※OurPlanet-TVは認定NPO法人です。寄付・会費は税額控除の対象となります。