

「セクハラゆるすな!」財務省前で市民が怒号
「セクハラゆるすな!」「被害者は悪くない!」 財務省の福田淳一事務次官による女性記者へのセクハラ疑惑を受け19日、財務省前には、市民が集まり怒りの声を上げた。 午後7時、ツイッターの呼びかけで、セクハラ疑惑についての財務 […]
「セクハラゆるすな!」「被害者は悪くない!」 財務省の福田淳一事務次官による女性記者へのセクハラ疑惑を受け19日、財務省前には、市民が集まり怒りの声を上げた。 午後7時、ツイッターの呼びかけで、セクハラ疑惑についての財務 […]
(写真)東日本入国管理センター 退去命令が出された外国人らを拘束する東日本入国管理センター(茨城県牛久市)で15日、収容者らが長期収容に抗議するハンガーストライキを始めた。収容されていたインド人の自殺が発端だという。 面 […]
従業員に対して過労やサービス残業を強いたり、パワーハラスメントや偽装請負や派遣差別を行ったりなどをしている「ブラック企業」の頂点を決めるブラック企業大賞。その第6回ノミネート企業に、NHKや大成建設、パナソニックなど計9 […]
定期的に各国の人権状況を審査する国連人権理事会の普遍的定期審査(UPR 審査)。その第3回目の日本政府の審査が11月14日に行われ、106の国と地域の代表が日本の人権課題を評価した。去る11 月16日に採択された報告 […]
街頭で演説する蓮舫民進党代表(2016年1月撮影) 民進党の蓮舫代表が週明けの7月18日に、二重国籍との批判に応えて、自身の国籍に関わる個人情報を開示すると発言したことについて14日、外国人の人権問題などに取り組む市 […]
金田勝年法務大臣が13日、死刑囚2人の死刑を執行したと公表したことを受け、人権団体3団体が記者会見をし抗議した。安倍政権下では、第1次安倍内閣で10人、第2次、第3次安倍内閣で19人となり、通算29人となった。会見を行っ […]
国連が「世界難民の日」と定めている6月20日、外国人を支援している市民団体が、法務省入国管理局に対して要望書を提出し、外国人収容施設における人権侵害をやめるよう申し入れをした。 要望書を提出したのは、日本の入国管理制度下 […]
犯罪の計画段階で処罰可能とするいわゆる「共謀罪」が19日午後、衆院法務委員会で強行採決され、自民、公明両党と日本維新の会の賛成多数で可決された。民進党や共産党などの猛反発し、怒号が飛び交う中での採決となった。 犯罪の […]
耳の聴こえない両親にカメラを向け、音のない家族の物語を切り取ったドキュメンタリー映画「きらめく拍手の音」。イギル・ボラ監督は、ろう者である両親のもとに生まれ、娘であり、姉であると同時に、幼いころから「通訳」として両親と外 […]
第1部 女性参政権が行使されてから10日で71年となったのに合わせて、議会をパリテ(男女均等)にすることを目指す「パリテ・キャンペーン実行委員会」が東京・港区で集会を行った。市民やNPO、与野党の女性議員が参加し、女 […]
市民が主役のメディアで
社会を変えよう!
Standing Together, Creating the Future.
OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。視聴者の寄付を原動力に取材活動を展開しています。あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。継続的に支援いただける方は会員にご登録ください。
※OurPlanet-TVは認定NPO法人です。寄付・会費は税額控除の対象となります。