

リニア工事「平穏な生活脅かす」大深度リニア訴訟
リニア中央新幹線のトンネル工事予定地の沿線で生活する首都圏の住民が、工事の認可取り消しを求めて国を訴えている裁判の第3回口頭弁論が17日、東京地方裁判所で行われた。原告側は、リニア新幹線の工事計画は、大深度法の認可要件を […]
リニア中央新幹線のトンネル工事予定地の沿線で生活する首都圏の住民が、工事の認可取り消しを求めて国を訴えている裁判の第3回口頭弁論が17日、東京地方裁判所で行われた。原告側は、リニア新幹線の工事計画は、大深度法の認可要件を […]
東京電力福島第一原発事故後に福島県で行われている「県民健康調査」の検討委員会が2月5日、福島市内で開かれ、健康診査と甲状腺検査について報告があった。新たに甲状腺がんの疑いがあると診断されたのは5人増え、350人となった。 […]
リニア中央新幹線予定地の周辺住民らが、工事認可の取り消しを求めて国を訴えている裁判の控訴審第4回口頭弁論が23日、東京高裁で開かれた。リニア工事のトンネル掘削をしていた東京都・町田市の小野路工区の民家で昨年10月下旬、気 […]
能登半島地震から1年を前に、奥能登で対話の場づくりを行なっている復興支援団体が23日、輪島市にコインランドリーにカフェを併設したユニークな取り組み「ランドリーカフェ」の立ち上げを発表した。 プロジェクトを発案したのは、能 […]
東京電力福島第一原発事故に伴う放射性物質の影響で甲状腺がんになったとして、事故当時、福島県内に住んでいた男女6人が東京電力に損害賠償を求めている裁判で12月11日、第12回口頭弁論が開かれた。被告の東電側は、この日に専門 […]
東京都練馬区の大泉ジャンクション(JCT)と東名高速道路をつなぐ東京外環道の地下トンネル工事をめぐり、トンネルの上に住む住民らが事業の違法性を訴えている裁判の第24回口頭弁論が10日、東京地裁で行われた。 原告側の弁護士 […]
福島県で実施されている甲状腺検査について議論する専門家会議「甲状腺検査評価部会」の第23回会合が11月15日、福島市内で開かれた。「県民健康調査」検討委員会で公表されていない「集計外」の患者が、新たに4例公表された、甲状 […]
東京電力福島第一原発事故後に福島県で行われている「県民健康調査」の検討委員会が11月12日、福島市内で開かれ、新たに7人が甲状腺がんの疑いと診断された。甲状腺がんと診断されたのは345人となり、がん登録で把握された201 […]
リニア中央新幹線をめぐり、予定地周辺の住民らが工事の認可取消しを求めている裁判の控訴審が、長引く可能性が出てきた。工事の影響で水源が枯渇した岐阜県内で、さらに地盤沈下が起きており、裁判中に、さらに状況が悪化する可能性があ […]
福島原発事故当時、甲状腺がんとなった男女が東京電力を訴えている裁判の第11回目の口頭弁論が9月11日、東京地方裁判所で開かれた。裁判所から、全ての主張を出し尽くすよう求められていた原告は全部で15本の準備書面を提出した。 […]
市民が主役のメディアで
社会を変えよう!
Standing Together, Creating the Future.
OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。視聴者の寄付を原動力に取材活動を展開しています。あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。継続的に支援いただける方は会員にご登録ください。
※OurPlanet-TVは認定NPO法人です。寄付・会費は税額控除の対象となります。