

五輪で初の顔認証システム導入~30万人が対象
東京五輪・パラリンピック競技大会組織委員会は7日、都内で記者会見を開き、大会関係者の会場入場時に日本電気株式会社(NEC)の顔認証システムを導入すると発表した。五輪で顔認証システムを使用するのは初めてとなる。 発表された […]
東京五輪・パラリンピック競技大会組織委員会は7日、都内で記者会見を開き、大会関係者の会場入場時に日本電気株式会社(NEC)の顔認証システムを導入すると発表した。五輪で顔認証システムを使用するのは初めてとなる。 発表された […]
東京五輪・パラリンピック競技大会組織委員会は2日、トライアスロンコースを発表した。海と大型商業ビルの間を駆け抜ける都会的なコースだが、水質問題を懸念する声も上がっている。 発表されたのは、五輪の男女個人と男女混合リレーの […]
東京五輪の開幕まで2年となった24日、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と東京都は、墨田区の東京スカイツリータウンでカウントダウンイベントを開催した。組織委員会の森喜朗会長は「この暑さが再来年に来ても、神 […]
2020年東京五輪の開幕まで24日であと2年となることに先立って、東京五輪開催に反対する市民らが22日、渋谷でデモ行進を行った。 デモを呼びかけたのは、東京五輪開催に反対する研究者や市民らがメンバーの「オリンピック災害お […]
2020年東京五輪の競技日程の全体像が固まった。国際オリンピック委員会(IOC)の理事会は18日、水泳競技以外の日程を承認した。史上最多の33競技339種目が行われるため、タイトなスケジュールとなった。 多額の放映権料を […]
日本スポーツ振興センター(JSC)は18日、2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場の建設工事現場を報道陣に公開した。問題は暑さ。競技場内に持ち込んだ温度計は40度を超えた。 開会式 […]
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は12日、国や東京都と開いた調整会議で、東京五輪の聖火リレーを福島県からスタートすることを決定した。 福島から聖火リレーがスタートするのは、2020年3月26日。 […]
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は31日、東京2020五輪のマラソンコースを発表した。コースでこだわったのは、建設中の新国立競技場(千駄ヶ谷)をスタートとゴールとすること。そして東京の名所を回ること […]
都会のオアシスとして親しまれてきた渋谷区の宮下公園のビル開発工事が始まるのを受け、反対する市民らが14日、工事の事業主体となっている三井不動産に対して抗議の申し入れを行った。 今回、申し入れを行ったのは、宮下公園の再開発 […]
新国立競技場の建設で、難易度が高い屋根工事が本格的にはじまった。 日本スポーツ振興センター(JSC)は11日、屋根の一部資材を報道陣に公開し、工事が順調であることをアピールした。 公開されたのは、木材を取り付けた屋根鉄骨 […]
市民が主役のメディアで
社会を変えよう!
Standing Together, Creating the Future.
OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。視聴者の寄付を原動力に取材活動を展開しています。あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。継続的に支援いただける方は会員にご登録ください。
※OurPlanet-TVは認定NPO法人です。寄付・会費は税額控除の対象となります。