【アーカイブ】第54回「県民健康調査」検討委員会
東京電力福島第一原発事故後に福島県で行われている「県民健康調査」の検討委員会が2025年2月5日に福島市内で開かれた。この模様をアーカイブ配信。 第54回「県民健康調査」検討委員会日 時 2025年2月5日(水) 13時 […]
東京電力福島第一原発事故後に福島県で行われている「県民健康調査」の検討委員会が2025年2月5日に福島市内で開かれた。この模様をアーカイブ配信。 第54回「県民健康調査」検討委員会日 時 2025年2月5日(水) 13時 […]
2025年1月27日(月)16時から開催されたフジテレビの記者会見のアーカイブ。 日時:1月27日(月)16時より場所 : フジテレビ本社内出席者 : 株式会社フジ・メディア・ホールディングス 株式会社フジテレビジョン代 […]
リニア中央新幹線予定地の周辺住民らが、工事認可の取り消しを求めて国を訴えている裁判の控訴審第4回口頭弁論が23日、東京高裁で開かれた。リニア工事のトンネル掘削をしていた東京都・町田市の小野路工区の民家で昨年10月下旬、気 […]
昨年6月に施行された改正入管難民法の廃止を求めるデモが19日、東京や名古屋、大阪など全国8箇所で一斉に行われた。東京では、上野公園に100人の市民が集まり、「帰れない人を送還するな!」など抗議の声をあげながら、御徒町まで […]
旧優生保護法のもとで障害などを理由に不妊手術を強いられた被害者らを救済する補償法が17日に施行され、同日の昼、優生保護法被害国賠訴訟の原告らが石破茂総理大臣と面会した。 面会後に開かれた記者会見で、優生保護法被害全国弁護 […]
能登半島地震から1年を前に、奥能登で対話の場づくりを行なっている復興支援団体が23日、輪島市にコインランドリーにカフェを併設したユニークな取り組み「ランドリーカフェ」の立ち上げを発表した。 プロジェクトを発案したのは、能 […]
女性への差別的な言動に対する抗議行動が13日、東京や大阪、名古屋、札幌など全国14箇所で同時に行われた。「My Body, My Choice(私のからだは私のもの)」と訴えたこの日のデモ。日本保守党の百田尚樹代表が少子 […]
東京電力福島第一原発事故に伴う放射性物質の影響で甲状腺がんになったとして、事故当時、福島県内に住んでいた男女6人が東京電力に損害賠償を求めている裁判で12月11日、第12回口頭弁論が開かれた。被告の東電側は、この日に専門 […]
東京都練馬区の大泉ジャンクション(JCT)と東名高速道路をつなぐ東京外環道の地下トンネル工事をめぐり、トンネルの上に住む住民らが事業の違法性を訴えている裁判の第24回口頭弁論が10日、東京地裁で行われた。 原告側の弁護士 […]
「トランスジェンダー追悼の日」となる11月20日、映画監督らが記者会見を開き、トランスジェンダー差別に反対する声明を公表した。映画監督の東海林毅さんらが呼びかけ、映画監督97人が賛同した。 声明では、「近年、LGBTQ+ […]
市民が主役のメディアで
社会を変えよう!
Standing Together, Creating the Future.
OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。視聴者の寄付を原動力に取材活動を展開しています。あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。継続的に支援いただける方は会員にご登録ください。
※OurPlanet-TVは認定NPO法人です。寄付・会費は税額控除の対象となります。