![](/assets/img/placeholder.jpg)
![](/assets/img/placeholder.jpg)
ユッスー・ンドゥール 魂の帰郷
監督:ピエール・イヴ・ボルジョー(2006年/スイス/112分) 今を生きる黒人が苦痛に満ちた過去をどう受け止め、生きていくのか…それを示すためにユッスー・ンドゥールはジャズをテーマに旅に出る。セネガル人歌手である彼の歌 […]
監督:ピエール・イヴ・ボルジョー(2006年/スイス/112分) 今を生きる黒人が苦痛に満ちた過去をどう受け止め、生きていくのか…それを示すためにユッスー・ンドゥールはジャズをテーマに旅に出る。セネガル人歌手である彼の歌 […]
三峡ダム建設による強制移住に抵抗し続ける一人の女性を追ったドキュメンタリー「長江にいきる 秉愛の物語」。経済学者からドキュメンタリーの世界に転身したフォン・イェン監督に7年間にわたる制作過程を聞いた。
準備中です。
準備中です。
監督・撮影・編集 三浦淳子 (2008年/日本/カラー/90分) タイの山岳民族「アカ族」のが暮らすコンティップ村。この村には、自然と共に歩み、他者をいたわる、というあたりまえに感じつつも私たちが忘れがちな人間の温か […]
ゲスト:伊澤信昭さん/派遣ユニオン 執行委員 昨年末、大きな話題を呼んだ「年越し派遣村」。職や住居を失い、頼る人もいない・・・そんな500人以上の人が押し寄せました。大混乱の現場で活動した伊澤さんは、何を感じたのか?
監督:フォン・イェン(2007年/中国/117分) 長江のほとりで農業をしながら、家族とつつましく暮らす一人の女性・秉愛(ビンアイ)。彼女は、三峡ダム建設による強制移住に一人抵抗し続ける。カメラは、地に足をつけ、力強く生 […]
経済の冷え込みだけでなく、イスラエルによるパレスチナの空爆が伝えられました。 オルタナティブな活動をしている人たちは、今、何を思うのか? 東京で、神戸で、韓国で、アメリカで、50人に聞きました! 今回は、アワプラインタビ […]
ゲスト:清水直子さん/フリーター全般労働組合 今や、3人に1人が非正規雇用者であると言われる中、「派遣切り」など、不当な中途解雇や契約打ち切りが急増している。背景にはどんな問題が隠れているのか? 関連サイトhttp:// […]
監督:鯨エマ 制作:鯨エンターテイメント(2008年/日本/78分) 熟年を迎えた14人の男女が初舞台に挑戦した7ヶ月。人生の酸いも甘いも経験した彼らが、悪戦苦闘しながらも新しいことに挑戦し、夢を語る―。勇気と、はつらつ […]
市民が主役のメディアで
社会を変えよう!
Standing Together, Creating the Future.
OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。視聴者の寄付を原動力に取材活動を展開しています。あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。継続的に支援いただける方は会員にご登録ください。
※OurPlanet-TVは認定NPO法人です。寄付・会費は税額控除の対象となります。