「世界難民の日」に牛久と渋谷で抗議アクション
国連によって「世界難民の日」と制定されている6月20日、関東では、茨城県と渋谷の2箇所で、「難民の日」にちなんだアピール活動やデモ行進が行われた。 茨城県牛久駅前で「難民の日」のアピール活動を行ったのは、「牛久入管収 […]
国連によって「世界難民の日」と制定されている6月20日、関東では、茨城県と渋谷の2箇所で、「難民の日」にちなんだアピール活動やデモ行進が行われた。 茨城県牛久駅前で「難民の日」のアピール活動を行ったのは、「牛久入管収 […]
現在、視聴率やスポンサーなど制約によってテレビから次々と ドキュメンタリー枠が減っています。社会的な出来事の多くが取 り上げられにくくなり、人々の生活とかかわりのある事がメディ アに取り上げられず、「なかったこと」にな […]
ストリートファッションの中心地・原宿。街行くおしゃれな人々の写真をのせているウェブサイト「RID」のシャチョー井上健太郎さん(23歳)と仲間たちを取材した。 企画・制作:久保木勲・金子洋子・八木沼卓・宮島真希子 […]
フラメンコに魅せられスペイン留学をする日本女性が増えています。彼女たちはフラメンコに何を求めているのか?スペイン人の専門家の目に日本人のフラメンコは、どう映るのか?スペイン在住の作者が素朴な問いを映像化しました。*第2回 […]
ベトナム戦争をめぐる2つのドキュメンタリー映画が日本で初めて劇場公開される。『ハーツ・アンド・マインズ/ベトナム戦争の真実』はベトナム戦争終戦の1年前、1974年に制作された。この作品は、第47回アカデミー賞で最優秀長編 […]
ドキュメンタリー映画『ザ・コーヴ』上映中止が相次ぐ中、同映画の上映会とシンポジウムが、東京中野区の「なかのZERO小ホール」で開かれた。上映会場の550名の席は満席となり、60名ほどが会場に入れずに、ロビーのモニターで […]
ドキュメンタリー映画「ザ・コーヴ」の上映中止が相次ぐ中、6月9日、映画の上映とシンポジウムが、なかのZERO小ホールで行われた。このイベントの主催は、月刊誌「創」。上映会場の550名の席は満席となり、約100名が会場に入 […]
ドキュメンタリー映画『ザ・コーヴ』上映中止が相次ぐ中、同映画の上映会とシンポジウムが、東京中野区の「なかのZERO小ホール」で開かれた。上映会場の550名の席は満席となり、60名ほどが会場に入れずに、ロビーのモニターで鑑 […]
2010年のアカデミー賞を受賞した長編ドキュメンタリー『ザ・ コーヴ』の上映中止を、東京のシアターN 渋谷をはじめ、3つの 劇場が決定しました。配給会社のアンプラグドによると、劇場に 度重なる抗議の電話があり、また街宣 […]
山口県上関町祝島。島の対岸3.5kmに原子力発電所を建設する計画が1982年に持ち上がり、島民は30年近く反対を続けている。反対デモや抗議行動を続けるおじいちゃん、おばあちゃんたちが語る「わしらの代で海は売れん」という言 […]
市民が主役のメディアで
社会を変えよう!
Standing Together, Creating the Future.
OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。視聴者の寄付を原動力に取材活動を展開しています。あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。継続的に支援いただける方は会員にご登録ください。
※OurPlanet-TVは認定NPO法人です。寄付・会費は税額控除の対象となります。