新型コロナウィルス感染の拡大を受け、安倍晋三総理大臣は24日、トーマス・バッハ国際オリンピック委員会(IOC)会長らと電話会談し、東京2020オリンピック・パラリンピック大会の今年開催することは断念し、1年の延期を決めた。一方、「東京2020」との大会名称は変えなという。
会談に同席した森喜朗東京2020組織委員会が記者会見し、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、今年中の開催は見送り、来年1月から8月までの間に開催する1年以内の延期で合意したと述べた。「東京2020」との名称も変更しないという。しかし、急遽、開催された会談で決まったのは延期するとの決定のみで、具体的な期間などは全てこれから協議する。
東京2020大会開会式が予定されていた7月24日のちょうど4ヶ月前にあたる3月24日に、今年の開催中止が決まったことへの思いを問われ、森会長は「残念な気持ち」と同時に「やれやれ、ほっとしたというのが正直なところ」と述べ、一定の方針が決まったことへ対して安堵の表情を浮かべた。
開会式が予定されていた今年7月24日までのカウンドダウンは122日前でストップした
聖火リレーも中止
五輪の延期を受け、26日に福島からスタートする予定だった聖火リレーも中止が決定した。スタートが予定されていた聖火リレーは、セレモニーも含め全て中止となった。聖火ランナーをはじめ、121日間をかけて全国を巡る聖火のコースも、これまでに決まっている内容を尊重したいとしている。
また聖火は、安倍首相が、福島県内に展示することを提案。森会長が福島県の内堀知事にその旨を伝えたところ、「大変ありがたい」と喜んだという。なお車でランタンの火を運ぶといった計画も白紙となった。
このほか、すでに五輪のチケットを購入した人やボランティア登録している方の扱いについてもすでに権利を持っている人を優先したいという。
(C)CDC米国疾病管理予防センター(Centers for Disease Control and Prevention)ホームページより
1年延期の根拠とは
来年の今頃までに、新型コロナウィルスの感染拡大が終息するという根拠があるのかとの質問に対し、武藤敏郎事務総長は、「新型コロナウィルスがいつ終息するかは誰も明言できない」と回答。「専門家でも様々な意見がある」一方、「4ヶ月以内に終息しないというのが一致した意見だとして、今年いっぱいは難しいという判断に至ったと説明した。
一方、武藤氏は、22年まで長引くと考えている専門家は少ないとも断言。とはいえ、「来年の夏までに絶対終息しているのかと言われると、大丈夫ですとは言えない」とも述べ、様々な治療法が見つかったり、生活を制限することにより、「コロナに打ち勝つ」と力を込めた。森氏も「もし、そんなことになったら、人類壊滅。来夏に開催出来なかったらなんて質問に答える義務ない。」と反発した。
会場確保や追加費用の算定など、具体的な検討は全てこれから。来年は世界陸上と世界水泳が予定されているため、そうしたスポーツの国際大会とも調整する必要がある。開催期間を決定する期限は定めていない。