OurPlanetTVでは3ヶ月かけて、5分〜20分のドキュメンタリーを制作しています。受講者は8人〜12人。毎回、3人から4人でグループを作り、共同で制作します。参加者のほとんどがビデオカメラを触るのも初めてな人ばかり。ですが、なんと3ヶ月後にはビデオ作家として独立してしまったり、映像プロダクションにディレクターとして就職してしまう人も。徹底的に現場取材と構成を議論する「白熱教室」をご紹介します。
映像制作のプロセスは、大きく3つに分けられます。どのような企画をどのような方針で制作していくのか設計するプレプロダクション(企画、リサーチ、取材交渉、構成)、現場に行き取材・撮影をするプロダクション(ロケハン、撮影取材)、撮影した映像を仕上げるポストプロダクション(編集、MA、仕上げ)です。OurPlanetTVでは、その制作フローに沿って、3ヶ月で1本の映像を仕上げていきます。
最初に挑戦するのは企画です。
「これはおかしい!」「これはどうなっているの?」という身近な素朴な思いから企画をたてます。OurPlaentTVでは、受講者全てが一人1つから4つくらいの企画を提案。他のメンバーの前でプレゼンテーションをします。受講者が制作してみたい企画を選び、最終的に2〜3本の企画を制作することになります。
1つの制作チームはだいたい3〜4人。この講座で初めて出会う同士ですが、3ヶ月の講座が修了する頃には、まるで大親友のように親しくなります。この段階では、一度決めた企画をさらに詳しく調べ、誰を取材して、何を伝えたいのか、何度もよく考えます。また取材対象者に撮影に応じてもらえるように取材交渉したり、作品全体のストーリー展開や撮影の骨格、方針を考えます。
取材対象が固まり、テーマの方向性が定まるといよいよ撮影です。映像撮影とスチル撮影との違いは、時間を捉えること。構成を考えて撮影する必要があることです。また音にも注意する必要があります。インタビューではマイクを使いしっかり音を収録することが大切です。
取材は、受講時間外に行う場合が少なくありません。グループ内で、仕事や学校などに当たらない日程を調整し、取材を行います。1つの場所に繰り返し足を運んだり、同じ人に何度も話を聞くこともあります。一般市民といえど、ここではみんなジャーナリストの顔。最初は難しかったカメラ撮影も、回を重ねるごとにどんどん力がついてきます。
取材した映像素材が揃ってくると、今度は編集です。パソコンの映像編集ソフトを使って、映像素材を人に伝わるような順番に並べます。撮影ビデオが5時間あったとしても、それをわずか5分や10分に縮める作業ですから大変です。しかも、映像をカットしてリズムをつくっていくことと、作品全体のストーリーを作っていくことと同時に進めていかなければなりません。
何度も素材の映像を見て、付箋紙などを使って全体を掴みながら、当初計画した構成を再構成します。3〜4人のこだわりや思いはまちまちなので、たいていの場合、大激論になります。ところが面白いことに、議論が激しいチームほど、より良い映像が仕上がります。映像の構成が出来上がったら、編集作業終盤にテロップや音楽、ナレーション入れなどを行います。
3ヶ月は皆、映像作りに熱中しますので、完成の喜びはひとしおです。OurPlanetTVでは年に一度、渋谷の映画館アップリンクにてワークショップ作品上映会を実施しています。作品が完成したら取材対象者はもちろん、多くの人に見てもらい意見をもらうことが大切です。伝えたいことはしっかりと伝わったのか、制作をふりかえりながら、工夫点や新しい企画、作品につなげます。
OurPlanetTVのワークショップについて、更に詳しく知りたい方がお気軽にメールやお電話でお問い合わせください。またいつでも見学可能です。
さらに知りたい方はこの1冊
OurPlanetTVのワークショップが1冊の本になりました。映像作りのプロセスを、写真やイラストを豊富に使い細かく解説しています。多くの大学の映像の授業で教科書にも指定されています。映画監督の森達也さん、綿井健陽さん、坂上香さん、海南友子さんなどのインタビューも収録されています。書籍『ビデオカメラでいこう~ゼロから始めるドキュメンタリー制作~』著者:白石 草定価:1,700円(税別) 発行:七つ森書館。全国の書店にて、またAmazonにてお買い求めいただけます!
参考リンク・主要な映像編集ソフト
Adobe Premiere Elements(windows、mac)
http://www.adobe.com/jp/products/premiere-elements.html
Adobe Premiere Pro CC(windows、mac)
http://www.adobe.com/jp/products/premiere.html
EDIUS(windows)
http://www.ediusworld.com/jp/edius/index.html
Final Cut Pro X(mac)
https://www.apple.com/jp/final-cut-pro/
参考リンク・おすすめ映像機材店
system5
http://www.system5.jp/eproshop/
フジヤエービック
http://www.fujiya-avic.jp/