学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、「総理のご意向」などと書かれた文書について、文科省は15日、再調査の結果、同じ内容か極めて似た14の文書が見つかったと発表した。
今回、文科省が特定したのは、国家戦略特区での獣医学部新設について、文科省と内閣府の協議などを記録したとする内容。これまで不在とされてきた文書のうち、少なくとも14種類が実際に存在したと公表した。
獣医学部新設に係る内閣府からの伝達事項 大臣ご指示事項


大臣ご確認事項に対する内閣府の回答 藤原内閣府審議官との打ち合わせ概要
「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っていること」と記載されている文書


今後のスケジュール(イメージ) 内閣府から文科省へのメール
獣医学部新設に関し、官邸の萩生田副官房長官から修正の指示があったとするメール


獣医学部新設の要件(元の案) 獣医学部新設の要件(修正案)
元の文書(左)に対し、「広域的に」「限り」などと修正した文書(右)


第25回国家戦略特別区域諮問会議開催 松野文部科学大臣ご発言メモ


第25回国家戦略特別諮問会議発言要旨 国家戦略特区に係る想定問答


存在が確認されが公開されていない文書
義家副大臣レク概要(獣医学部新設)
義家副大臣のご感触
10/4義家副大臣レク概要
→個人フォルダの中に同趣旨の記述を含む文書の存在が確認。文書の形式は異なっていた
9月27日付けメール(藤原内閣府審議官との打ち合わせ概要(獣医学部新設)が添)
→存在は確認されたが、公開していない。
現時点で存否を明らかにしていない文書
11月8日に文科省内でやり取りされたメール
加計学園への伝達事項
11月8日付けメール(加計学園への伝達事項を添付したメール)
→公開すると加計学園の利益を害する恐れがあるため、存否を含め明らかにしていない。
共有フォルダで存在が確認できなかった文書
10/7萩生田副長官ご発言概要
10月19日(水)北村直人元議員
→共有フォルダに存在が確認できず。
文書は先月17日も、朝日新聞の報道により発覚。菅義偉官房長官は「怪文書みたいな文書じゃないか」などと発言。調査の結果、松野博一文科相は同19日、「文書の存在は確認できなかった」と発表していた。しかし、その後、前川喜平・前文科事務次官や現役の文科省職員が「文書は存在し、共有されていた」と証言するなど、疑惑が高まり、松野文科相が今月9日、調査のやり直しを表明していた。