東北太平洋沖地震災害について、新しい公共をつくる市民キャビネット災害支援部会が、全国のNPOとともに活動を開始した。参加しているのは、特定非営利活動法人ジェン(JEN)、被災地NGO協働センター、国際NGOピースウィンズ・ジャパン及び全日本救助犬団体協議会(特定非営利活動法人日本レスキュー協会、特定非営利活動法人日本捜索救助犬協会 特定非営利活動法人九州救助犬協会、特定非営利活動法人沖縄災害救助犬協会)。
以下、市民キャビネット災害支援部会の松尾道夫さんより報告です。
【報告】国土交通省津川政務官
12日16:00頃から宮城県災害対策本部を立ち上げ、市民キャビネット災害支援部会に支援要請を行う予定です。
【報告】市民防災ヘリコプターチーム
2人乗り1機、4人乗り1機、6人乗り1機が運用可能です。(増便可能です)現在 関越道赤城IC近くの基地に待機しています。
A緊急物資の移送(東京ヘリポート、小山からも可能)
B山形空港を基地としての被災現場からの救出、移送 が考えられます。
要請があれば、災害対策本部の指示に従い活動します。
【報告】全日本救助犬団体協議会
特定非営利活動法人日本レスキュー協会 3人3頭態勢で京都府警と同行。盛岡南ICで降りて、情報収集救援に入る。
特定非営利活動法人日本捜索救助犬協会 札幌市消防の要請に基づき4人6頭頭態勢で気仙沼消防本部に向かっています。
特定非営利活動法人九州救助犬協会 札幌市消防の要請に基づき6人6頭頭態勢で気仙沼消防本部に向かっています。
特定非営利活動法人沖縄災害救助犬協会 札幌市消防の要請に基づき5人3頭頭態勢で13日20:00の飛行機で羽田に向かい、NPO法人日本太鼓協会の車両で、気仙沼消防本部に向かいます。
【報告】NPO法人キャンパー
現在出動準備だけは整えているのですが私達の場合、現地ボラセンからの依頼で出動するのでこのあたり少し歯がゆいのですが実際の出動までには若干の時間が掛かるかと思います。
村井様の提案とても良いアイデアだと思います当法人が現地での炊き出しを行う際には
是非宮崎産を使わせて頂きたいと思いますのでお手数ですが購入・輸送ルートを確保して頂けますでしょうか。
野菜の種類に関しては、それに合わせたメニューを選択するのでお任せいたします。
【状況】
市民キャビネット災害支援部会は現在松尾道夫自宅(東松山)にあります。(人形が数点壊れた被害です。電気、インターネットもOK)
彩の国さいたまNPOプラザふじみ野13日「東北太平洋沖地震支援センター」を移動します。
現地からの報告を、「東北太平洋沖地震支援センター」で受け、インターネット・ラジオ放送を行います。
ボランティアでの活動となっております。活動資金の寄付をお願いします。送金先は
(送金先) 埼玉りそな銀行 宮原支店普通預金口座 4181235トクヒ)エヌピーオーサイタマネット です。出動団体に配布しますので、ご協力お願いします。