私たち人間にとって、水がかけがえのないものであり、その汚染が地球的な問題になっていることは知っていた。しかし、水をめぐる利権が、国際資本や政治家も絡んで、深く広く世界を侵食しており、それが汚染ともつながっていることは、この映画を見て初めて知った。
ゲスト:塚田 景子さん/NPO法人 野生生物保全論研究会
監督:本橋成一 配給:サスナフィルム/ポレポレタイムス社(2009年/日本/102分)
ゲスト:鹿住貴之さん/NPO法人JUON NETWORK事務局長
監督:フォン・イェン(2007年/中国/117分)
(財)国際開発救援財団(FIDR)は、2001年から2008年まで7年間にわたり、ベトナムのナムザン郡で、地域住民の生活向上を支援する地域総合開発プロジェクトを展開してきました。