参議院安保法制特別委員会の地方公聴会
日時:9月16日(水)13時~15時30分
場所:新横浜プリンスホテル
<意見陳述(各10分)>
公述人の意見陳述(c)参議院
公述人の意見陳述
13:00 坂元一哉(大阪大学大学院法学研究科教授)自公推薦
13:15 濱田邦夫(弁護士、元最高裁判所判事)民主推薦
国会で審議中の安保法案に反対する大規模な抗議集会が30日、国会議事堂周辺で行われ、悪天候にも関わらず10万人以上もの人が集まった。国会議事堂前に向って、続々と人が押し寄せ、抗議の開始間もなく、警察の規制線は決壊。
8月6日の原爆の日、原爆ドームの前には、福島の人たちの姿があった。「フクシマ meets ヒロシマ」ツアーに参加した人たちだ。旅を呼びかけたのは、黒田レオンさん。6才のとき、爆心地から2キロにあった自宅で被爆した。
「強行採決絶対反対!」「憲法守れ!」
与党が衆議院特別委員会で安全保障関連法案を強行可決したことに対して15日、国会前では若者の怒りが深夜まで炸裂。安保法案の抗議では、これまでで最も多い人びとが国会前に集まった。
安保法制に反対する女性弁護士たちが10日、東京霞ヶ関の弁護士会館に集まり、「安保法制は違憲だ」「政府が憲法を超えるようなことは絶対にいけない」と次々に声を上げた。集会には、ピンクのスカーフを身に着けた約140人の女性弁護士が駆けつけ、会場は熱気に包まれた。
メディア総合研究所が11日に開催する「メディアの戦後70年」連続研究会の第3回「放送メディアの戦後70年」をライブ配信いたしました。