Home
STAFF LOGIN
ContAct
Documentary
News
東京ラブレター
ワークショップ作品
映画紹介
NPO・NGO
ライブ配信
ContAct Live
新型コロナウイルス
東北・関東大地震関連情報
福島原発関連情報
小児甲状腺がん
自然・環境・公害・原発
農業・食糧・消費
サステナビリティ
国際協力・開発・ODA
経済・グローバリズム
オリンピック
平和・戦争・基地・戦後補償
災害・防災
ジェンダー・セクシュアリティ
人権・暴力
保健・医療・福祉
障がい
政治・社会運動
労働・貧困・野宿者
子ども・教育
生き方・暮らし方
アドボカシー
メディア・コミュニケーション
アート・音楽・カルチャー
映画監督
シネマ・ドキュメンタリー
ショート・ドキュメンタリー
English Contents
ホーム
シネマ・ドキュメンタリー
福島映像祭2019 上映プログラム&イベント決定!
ログイン
してコメントを投稿
続きを読む
現代を生きるアイヌ民族を伝える~映像作家・溝口尚美さん
ログイン
してコメントを投稿
続きを読む
証言で紡ぐ成田闘争~「三里塚のイカロス」代島監督インタビュー
ログイン
してコメントを投稿
続きを読む
福島映像祭2017 上映プログラム&イベント決定!
ログイン
してコメントを投稿
続きを読む
音のない家族のかたち~映画「きらめく拍手の音」
ログイン
してコメントを投稿
続きを読む
【1年間の実践コース】2016年度 ビデオのアトリエ
ドキュメンタリーの世界をより深く知りたい。
劇場で公開できるようなドキュメンタリー作品を作りたい。
山形国際ドキュメンタリー映画祭を目指したい。
ログイン
してコメントを投稿
続きを読む
【DVD予約開始!】「飯舘村 わたしの記録」3/25(金)発売!
ドキュメンタリー映画「飯舘村 わたしの記録」 DVD予約開始!
★DVDご注文予約はこちらから→
DVD予約ページ
ログイン
してコメントを投稿
続きを読む
福島映像祭2015 上映プログラム&イベント決定!
福島映像祭2015の上映作品、イベントが決定しました。まずはラインナップをご確認ください。作品紹介やイベント詳細は後日公式サイトに掲載します。たくさんの方のご来場をお待ちしています!
ログイン
してコメントを投稿
続きを読む
【特番ライブ】29日21時〜映像記録「首相官邸前で」ゲスト:小熊英二
ログイン
してコメントを投稿
続きを読む
福島映像祭2015 【市民部門】上映作品公募
福島映像祭2015【市民部門】作品募集
ログイン
してコメントを投稿
続きを読む
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次 ›
最終 »
原発事故時0歳と2歳が甲状腺がん〜福島県の健康調査
富岡町で成人式〜原発事故時の小4だった11人の思い
世界と格差広がるニワトリの「飼育基準」〜吉川元農水相・現金受領の背景とは
核燃サイクル事業は「憲法違反」〜宗教者裁判で初の口頭弁論
「排除と暴力は許さない」渋谷でデモ〜ホームレス女性殺害
ニュース一覧
年末年始休業期間のお知らせ:12/29(火)~1/3(日)
【緊急パッケージ】オンライン講座のサポート&配信のご案内
2020年の終わりに~OurPlanet-TVからのメッセージ
「黒い雨」検討会の「フルオープン取材」を要請しました
【急募】映像制作スタッフ募集(アルバイト・契約社員) ※10/30(金)必着
Topics一覧
【開催延期・上映会】2月23日(日)ギャンブル依存症の「物語」を分かち合う
【3日間集中コース】直前!「ワークショップ説明会」
8月29日(水)19時〜映像ワークショップ作品上映会
イベント一覧
「県民健康調査」検討委員会の取材について福島県に要望書を提出
原子力規制委員長に抗議文を送付しました。
第34回東京弁護士会 人権賞を受賞しました
「県民健康調査」に関し、福島県に要望書を提出しました
3.11後の子どもと健康を考える「SOYプロジェクト」サイト開設
南相馬市小高中学校の「仮設校舎」をVRで実体験
「県民健康調査」の透明性を求め、福島県に要望書を提出しました
中日新聞にインタビュー記事掲載
福島県立医科大学菊地理事長に質問書を送付
「国会記者会館裁判」敗訴を受けて〜代表理事コメント
続き...