日野原重明さん、相馬雪香さん、城みさをさんはいずれも90歳を超え、3人の年齢を合わせると285歳。今もいきいきと活躍する人生の達人が一堂に会した講演が2007年10月13日に開催されました。このビデオはこのトークイベントの記録を、個人視聴用に製作したDVDのダイジェスト版です。
(財)国際開発救援財団(FIDR)が行なっているプロジェクトの1つ、カンボジア国立小児病院の子どもたちが、1日3食、栄養バランスの取れた給食を食べられるよう始めた「給食支援プロジェクト」
(財)国際開発救援財団(FIDR)は、2001年から2008年まで7年間にわたり、ベトナムのナムザン郡で、地域住民の生活向上を支援する地域総合開発プロジェクトを展開してきました。
インドシナ難民の支援をきっかけに誕生した国際NGO日本国際ボランティアセンター(JVC)。その25周年を記念するビデオ。
指と頭を使うマージャンで健康づくりを目指す特定非営利活動法人健康麻将全国会。その取り組みを追ったビデオ。
軍縮・平和問題に関するシンクタンクNPO法人ピースデポのプロモーションビデオ。
マラソンランナー・有森裕子さんが代表を務める特定非営利活動法人ハートオブゴールドでは毎年、カンボジアでスポーツ大会を主催している。2003年度大会の記録。