福島県で194人もの小児甲状腺がん患者が見つかっている問題をめぐり、OurPlanetTVではこの2年間、福島県や福島県立医大に対して、詳細な手術症例の開示や臨床医の説明を求めてきました。
福島第一原発事故後の子どもの健康問題に関心を持つ3つのグループ(OurPlanetTV、「チェルノブイリ被害調査・救援」女性ネットワーク、養護実践研究センター)による調査・研究プロジェクト「SOYプロジェクト」のサイトがオープンしました。
OurPlanet-TVが2013年から継続取材してきた南相馬市小高中学。この春、小高中学は小高区にある本校舎に戻り、事故後6年、生徒たちが過ごしてきた仮設校舎は、取り壊されることとなりました。
「設備が不十分でも、この仮設校舎が大切な母校」
来る6月5日に開催される福島「県民健康調査」検討委員会をめぐり、スムーズな中継のための回線工事の許可と甲状腺検査・治療に対する説明責任を求めて、福島県に以下の要望書を送付いたしました。
OurPlanetTVは去る3月22日、福島県立医大の菊地臣一理事長に質問書を送付しました。これに対し4月6日、福島県民健康管理センターの広報室を通じて、「個人の診療情報に相当しますので、回答は控えさせていただきます。
OurPlanetTVが国と国会記者会を訴えていた「国会記者会館屋上裁判」について、最高裁判所は3月24日、OurPlanetTVの上告を棄却する判決を下しました。この判決により、OurPlanetTVの敗訴が確定しました。