9月20日、メディアカフェにて「脱原発・市民ジャーナリスト講座」が行なわれました。
参加者は福祉の現場で働く人や写真家など様々。マスメディに頼らず、自らの手で事実を明らかにし、社会変革につなげていきたいという方々が集まりました。
3月27日(火)発行のしんぶん赤旗にOurPlanetTV代表白石さんの放送ウーマン賞2011受賞の記事が掲載されました。
3月28日の東京新聞、放送&芸能欄「放送ウーマン賞2011受賞 抱負を聞く」の記事にて、受賞者でOurPlanetTV代表の白石草のコメントが掲載されました。
3月26日、渋谷アップリンクファクトリーにてOurPlanetTV映像制作ワークショップの作品上映会『耳をすませば、「私」が伝えるビデオ上映会』を行い、上映作品の制作者も含め40名以上の方にお越しいただきました。
岩波書店の発行する月刊誌「世界」の4月号、特集「悲しもう」に、OurPlanetTVの白石草が執筆したルポ『ルポ なぜ避難が認められないのか─福島市渡利地区・住民たちの苦悩』が掲載されています。
東京法令出版が発行している2012年度中学公民および高校政治経済の資料集において、メディアリテラシーを扱う単元で、OurPlanetTVのサイトが紹介されました。
OurPlanetTVの原発事故報道が、米紙・Los Angels Timesにて取り上げられました。記事内では原発事故後、政府の発表する情報やマスメディアの報道に疑問を持った人々から、OurPlanetTVが支持を得るようになった経緯も掲載されています。